マンションの選び方! 間取り 50㎡台の2LDKで、家族3人が快適に暮らせるか? 50㎡台の部屋で、家族3人快適に暮らせるでしょうか? 「快適」な条件は人それぞれですし、広ければ広いほど良いですが、快適な生活に最低限必要な空間を以下としています。 ・LDはデッドスペースを除く10畳以上 4人が座れるダイニングテーブル1,200mmサイズと、2〜3人用1,500mmサイズ以上のソファに、ローテーブル、... 2022年4月23日 すまいよみ
マンションの選び方! 間取り 70㎡のマンションで、母と妻の3人で同居する最善の間取りを考えてみました 一般的な70㎡タイプ「田の字型の間取り」で、私の母と妻の3人で上手に暮らすためには、どのような条件の部屋が良いか。 私達夫婦に子供が産まれる前、私の母親と3人で一時マンションに住んでいたことがありました。当時のことを振り返りながら考えてみました(関連記事)。 70㎡の田の字型の間取りは、主に下記の2タイプに集約されます... 2022年3月4日 すまいよみ
マンションの選び方! 間取り マンションで、家庭内のプライバシーを守れる間取りとは? 以前、外部からプライバシーを守る視点について書きました(関連記事)。 今回は、住戸内、家庭内でプライバシーが守れる間取りについて。 ファミリータイプのマンションは、結婚もしくは子供が産まれてから検討する人が多いと思いますが、最初のうちは同じ屋根の下、くっつきながら生活するのも楽しいでしょう。 ただし、夫婦関係が(良い意... 2021年9月20日 すまいよみ
マンションの選び方! 間取り資産価値 70㎡、3LDKの間取りを変更したら、売却時のリセールに影響は出るか? 70㎡、3LDKの間取りを変更した部屋の売却価格は、一般的な相場よりも下がってしまうのでしょうか。 結論、間取り変更による売却時の影響 2LDKへの変更は、エリアや条件が良ければ影響はほぼ無いと考えますが、条件が悪ければ▲100~200万円前後、数%の影響が出る可能性も。 70㎡を1LDKにするなど尖った間取り変更をす... 2021年3月27日 すまいよみ
マンションの選び方! 間取り 「60㎡、2LDK」を専有面積と価格だけで簡単に選んではいけない理由 リビング・ダイニングと2つの部屋。家族2人、もしくは3人で暮らす事を想定したときに、60㎡前後の2LDKを探す人が多いと思います。そこで、すこしでも広々快適に住める間取りの条件を考えます。 快適に住める60㎡、2LDKの条件 ここで『快適』とは、『必要最低限の面積でゆったり住むこと』とし、以下を定義としました。 リビン... 2020年12月20日 すまいよみ
マンションの選び方! 間取り モデルルームで確認した12畳のリビングが、実際に購入した部屋では狭く感じた理由 リビング・ダイニング(以下LD)は、マンション住戸の中において、たくさんの時間を過ごす一番重要な場所です。 『モデルルームで12畳のLDを見学して十分な広さだと思ったのに、実際に購入した部屋は、あきらかに狭く感じた!』 何故でしょうか? そうならないために、モデルルームで確認しておくべき主な視点を挙げてみました。 モデ... 2020年9月27日 すまいよみ
マンションの選び方! 間取り マンションで「人気の!」対面型やアイランドキッチンを簡単に選ぶと失敗する理由 分譲マンションで主流になってきた「対面型」キッチンですが、少しでも経済的な負担を抑えて購入しようと考えている私たち庶民にとって、気をつけるべき視点があります。 対面型・アイランド型キッチンは、なぜ人気なのか 結婚して住み始めた賃貸マンションは、壁付き型のキッチンでした。 しばらくして、ファミリータイプの新築マンションへ... 2020年7月27日 すまいよみ
マンションの選び方! 間取り 広いリビングの間取りを選ぶために、マンションモデルルームで注意すべき事 「わぁ、広い!」「わぁ、素敵!」。マンションのモデルルームや、人様のマンションの部屋を見て感嘆する声は、リビング空間を見た瞬間に発することが多いのではないでしょうか。住戸内の一つの空間で一番の専有面積を占め、過ごす時間が一番長く、様々なライフスタイルが描かれるリビングは、マンションの顔になるからです。 ですから、分譲マ... 2019年4月7日 すまいよみ
マンションの選び方! 間取り マンションの田の字型間取りで、良い条件の部屋を選ぶための4つの視点 マンションの購入を検討する際、どれも似たような間取りしか選択肢が無い状況が多いはずです。その中で、少しでも住環境の良い住戸を選ぶ視点をまとめてみました。 金太郎飴のようなマンションの間取り 70㎡前後、3LDKの一般的なファミリータイプのマンションの間取りの多くは、『住戸スパン(幅)が約6メートルで周囲を壁に囲まれた、... 2018年9月13日 すまいよみ
マンションの選び方! 注目記事間取り 10畳のリビングダイニングは広いか狭いか?LDに必要な広さとは リビングダイニング(以下LD)は住まいのの中心的な空間です。10畳のLD空間と聞いて、広いと思いますか?狭いと思いますか? マンションのLD空間に必要な広さ 一般的な2LDKや3LDKの分譲マンションのLD空間は、どれくらいの広さが必要でしょうか。人それぞれの空間に対する感覚が違いますし、できれば誰だって15畳でも20... 2018年7月15日 すまいよみ