暮らしやすい間取り例 70㎡、3LDKの間取りを変更したら、売却時のリセールに影響は出るか? 70㎡、3LDKの間取りを変更した部屋の売却価格は、一般的な相場よりも下がってしまうのでしょうか。 結論、間取り変更による売却時の影響 2LDKへの変更は、エリアや条件が良ければ影響はほぼ無いと考えますが、条件が悪ければ▲100~200万円前後、数%の影響が出る可能性も。 70㎡を1LDKにするなど尖った間取り変更をす... 2021年3月27日 すまいよみ
暮らしやすい間取り例 マンション購入に当たり、僕が理想の2LDKの間取りを手に入れるためにしたこと 前回、良い2LDKのお部屋を選ぶ際の課題、注意点についてお話ししました。今回は、個人的に理想だと思っている2LDK住戸を、僕がどう選んだのか、お話ししたいと思います。 僕好みの2LDKの部屋が少ない! 結論から言うと、僕は自分の理想の2LDKを手に入れるために、小型の3LDKの住戸を購入し、リフォームして大きめの2LD... 2018年1月9日 すまいよみ
家具・インテリア・リフォーム 『きめた きめた お前とみちづれに』 マンションリフォームの事例 僕の友人が築30年のマンションをリフォームしました。家をきれいにするのは手段でしかない、やっぱり人あっての家です。部屋はもちろんのこと、住人のライフスタイルも心も、どんなリフォームができたのでしょうか。 マンション リフォームの目的 リフォームといえば、古くなったキッチンや浴室などの設備や汚れた壁をきれいにすることが一... 2017年11月11日 すまいよみ
家具・インテリア・リフォーム インテリアとして活躍していたテレビがぶっ壊れました! 先日、8年間愛用してきた、日立のテレビが壊れてしまいました。そろそろ替え時かなと思って量販店に行くと、店員さんから「テレビの寿命はちょうど8年くらいなんですよね」と言われました。店内に立ち並ぶ4Kテレビに目をとられながらも、このテレビが「見る」機能としてだけでなく、インテリアの一部としてとても重宝してきたことを再認識さ... 2017年9月10日
家具・インテリア・リフォーム マンションに入れる家具選びのポイント、押さえておきたい3つのこと! 新居の契約も済んで、「後は入居に向けた準備!」。まずは、家具選びから着手しましょう(関連記事)。 この記事では、新居に入れる家具を購入する際、最低限押さえておきたい3つのポイントを紹介します。 初心者が後悔しない家具選び、3つのポイント 結論から言うと、初心者が家具選びにおいて最低限押さえておきたいポイントは、以下の3... 2017年9月7日 すまいよみ