コスモステージ荒川遊園
(手前がサウスリッジ棟・奥がノースリッジ棟)

今回は、「あらかわ遊園」周辺で一押しの大規模マンションを紹介します!

コスモステージ荒川遊園の特徴・良さ

物件概要

コスモステージ荒川遊園
東京都荒川区西尾久8 
JR高崎線・宇都宮線「尾久」駅徒歩9分 
都電荒川線「荒川車庫前」駅徒歩4分 
敷地面積:12,827.25 m² 
建築面積:5,460.49㎡
延床面積:32,419.90㎡
用途地域:工業地域 
総戸数:349戸 
駐車場台数:245台(うち平置式25台・機械式21台・自走式199台)
売主:(旧)リクルートコスモス 
施工:長谷工コーポレーション
竣工年月:2000年

<ノースリッジ棟>
地上15階建
239戸
専有面積:64,20㎡(90戸)~78.98㎡(15戸)

<サウスリッジ棟>
地上10階建
110戸
専有面積:68.32㎡(20戸)~94.08㎡(3戸)

(以下、ノースリッジをノース、サウスリッジをサウスと略)

現地案内図
(出典:GoogleEarth)

「コスモステージ荒川遊園」は、分譲時「キッズコンフォート」をコンセプトに開発されました。ファミリーが楽しく暮らせる環境に建つ、子育てファミリーのための大規模マンションです。

周辺環境・立地・アクセス

マンション名の通り、「あらかわ遊園」を中心に子育てしやすい穏やかな住宅地。

周辺は、スーパーやドラッグストア、小学校など利便施設が集まっている良好な生活環境です。

セブンイレブンあらかわ西尾久8丁目店(徒歩1分)
コモディイイダ西尾久店(徒歩2分)
ウエルシア荒川西尾久店(徒歩2分)

マンション周辺は、利便施設が多く人が集まる場所です。

尾久駅からの帰り道は、「東武ストア」(徒歩7分)などにも寄って帰れます。

周辺一帯は、「都電おもいで広場(都電車庫)」(徒歩4分)や通学区の「尾久第六小学校」(徒歩3分)「あらかわ遊園」(徒歩6分)を中心に地域のイベントも開催され、賑やかで温かい場所です。隅田川も近く、散策を楽しむこともできます。

あらかわ遊園や隅田川テラスなど、ファミリーで楽しめるスポットがたくさん

風情のある荒川線に乗って沿線の散策も楽しいですね。

アクセスは、JR尾久駅を使えば都心部までの移動が便利。上野駅、東京駅、新橋駅などへ直通短時間での移動が可能。上野で乗り換えれば、渋谷・新宿・池袋へも良好なアクセスです。羽田空港アクセス線が開業すれば、更に便利になりそう。

隅田川が近いこともあり、万が一の洪水の際は、浸水リスクが比較的高いエリアです。他、マンションを検討する際は、事前に最低限のことを下調べしておきましょう(参考記事)

ランドプラン・共用部

広大な敷地は、セキュリティに囲まれた中央の広大な中庭「スカイパティオ」が特徴的。子供が遊べるような遊具も置かれています。

敷地平面図
(出典:GoogleEarth)
サウスリッジ棟
エントランスと車寄せ、ノースリッジ棟

エントランスは、白い石張りの重厚感と黒のエッジを利かせた庇が格好良いデザイン!車寄せも便利です。建物は肌色系のカラーリングが築年数を感じさせない明るい印象を与えます。

エントランスを入ると、正面に中庭を見渡せるガラス貼りのラウンジが出迎えてくれ、ここで来訪者応対もできます。

エントランスホール・ラウンジ
中庭「スカイパティオ」

別棟の「集会室兼キッズルーム」は、子供が小さい時の遊び場、住人とコミュニケーションがとれるスペース。キッズルームと駐輪場の屋上には、住人専用の家庭菜園や、休息ができるスペースが設けられています。敷地南側には公開空地の「キッズスクエア」があり、住人同士で交流を深めたり、子供が遊べる場所がたくさんあります。

公開空地の「キッズスクエア」

中庭、共用廊下、エレベータなど、20年以上経った今でも、とてもきれいに管理されており、日々の清掃状況や行き届いた管理が見受けられました。まもなく大規模修繕(2回目でしょうか)が入る予定。

共用部は、植栽の手入れまで、非常にきれいに維持されています。

管理員は8時~20時勤務(日曜日は8時~17時)で、手厚く対応できる体制が整っています。

来客用の駐車場、駐輪場が設けられているので、親族、友人の来訪や近隣住人との交流に役立ちます。

住棟は、中庭を挟んでノースとサウスの2棟構成。

ノース、15階建て
サウス、10階建て

ノース、サウスそれぞれには、「屋上テラス」が設けられています。

住空間・専有部について

間取りは、それぞれ3LDK~4LDK中心。

南側に高い建物が少ないため、高層階から見た都心部までのパノラマ眺望が圧巻でした!低層階の居住者でも、屋上テラスに上がれば解放感を満喫できます。

ノースは、前面のサウスまで50m近い離隔があり、低層階から日当たり良好。敷地西側の住戸は、前面サウスの建物が切れるため低層階から抜けています。

サウスは、前面敷地東側が公開空地のため良好な住環境。敷地西側は、前にスーパーがあるのですが、低層の建物なので中層階から抜けてくる住戸が多くなります。その前面、道路を挟んだ建物までは40m前後の離隔があり日当たり良好、高層階から抜けてくるイメージ。

また、それぞれ共用廊下側の部屋も、抜け感があって明るい空間になります。風通しもよさそう。

共用廊下から見た北側の眺望。敷地の北側も抜けていて開放感があります!

近隣は穏やかな住環境。窓を開けての生活も快適ですが、近くに小学校があるので、たまに子供の声が気になる時間帯があるかもしれません。築25年ほど建つマンションですが、サッシの建付けなど基本リフォームできない住戸内の共用部分も比較的しっかりしていると感じました。

コスモステージ荒川遊園 デメリット

家族4人には、60㎡台の少し手狭な3LDKプランが多いのが気になりました(特にノース)。築年数が経つファミリー向け大規模マンションですから、ゆったりめの住戸を選びたいですね。

それと、設備面では特有の「ぷかぷか」な直床。

あとは、自身のライフスタイルにエリア観、街並みが合うかですね。周辺は下町風情の温かみのある場所です。

最後に・まとめ

この地にこのマンションあり!です。とにかく綺麗!にもかかわらず今年、大規模修繕に入ります。超大規模マンションならではの安心感があります。

2025年6月現在の相場観は、坪単価200万円中盤、3LDKが4千万円~5千万円台。

築年数が経ちますので、専有部を家族好みにリフォーム、リノベすれば、若いファミリー層にもピッタリの住まいになるのではないでしょうか。「あらかわ遊園」を中心に、家族の思い出をたっぷりつくれるマンションです!

(以上)

城東エリアのあなたの分譲マンションをアピールさせてください!

「うちのマンションは管理が良いので!眺めが圧巻なので!カッコいいので!」など、ご自身が好きなマンションなら、小規模でも築年数が経っていても大歓迎です!

下記フォームよりご連絡ください。

お仕事のご依頼・ご相談はこちらへ

マンション売却サポート始めました!
(城東エリア専門)

相談してみる

Twitterでフォローしよう