入居後のランニングコスト・税金 タワーマンションの固定資産税が変わります! 2017年8月29日 平成29年4月1日以降に購入した『新築のタワーマンション』の税制が改正されました。来年度以降、『新築のタワーマンション』と『それ以外の新築・中古マンション』における固定資産税の算定方法に違いが生じるようになります。今回は、その税制度の違い、仕組と、これからタワーマンションを購入する人は何を気にかければよいのかを書きたい... すまいよみ
入居後のランニングコスト・税金 マンションの固定資産税と都市計画税はいくら支払うか、納税通知書の見方について 2017年8月25日 今回は、住宅購入後に費用としてかかる固定資産税と都市計画税について書きたいと思います。大事な事は、契約前に「入居後のおよその年間負担金額」と「入居後、支払額にどのような変更があるか等の注意点」を、住み始めてからも失念しないようによく理解しておくことです。住まいにおける大事な税金の事なので、住んでみて実際に送られてくる課... すまいよみ
入居までの準備・諸手続 注目記事 マンション購入して新居に引越しする際、準備しておきたい30の事 2017年8月18日 「引越ToDoリスト」を作りました。前もってPC画面上でエクセルを用いて管理するか、A4用紙1枚にやることをリストアップして家族内で共有しておくと安心です。 マンション購入時に準備しておくべきこと 住宅ローンや不動産関連の手続きは、それぞれの担当からスケジュール感とやるべきことが明示されるので、そちらに従いましょう。こ... すまいよみ
マンションの選び方 マンションのリビングで、快適に暮らすための間取りの見方② 2017年8月7日 リビングダイニング(以下LD)は、1日の生活時間の中で、ご飯を食べたり、趣味の時間や家族での団欒を楽しんだり、住まいの中でも中心的な空間です。前回(リビング編①)、快適なLD空間を押える上で超基本的なことを共有しました(関連記事)。 今回は、快適なLD空間を選ぶために、少し踏み込んだ見方を。 家具の配置のための空間形状... すまいよみ
マンションの選び方 間取りが良い人気マンションブランドは、この4社! 2017年8月6日 人気の街や立地、大手ブランドの安心感は確かに大事です。一方で、購入後ジワジワくる「マイホームの住み心地」を、きめ細かく部屋の間取りに落とし込んでくれるデベロッパーのマンションも見逃せません。 間取り重視! 4つのおすすめマンションブランド 前回の記事の中で、大規模物件や大手ブランドだけでなく、こんな会社のマンションも選... すまいよみ
マンションの選び方 購入したいマンションブランド、不動産会社とは 2017年8月3日 マンションを購入する際、およその方が、あの街の沿線、立地、価格、そして少しの大手不動産会社の情報に当たりをつけて、物件を選ぶのではないでしょうか。そこで今回次回と、僕だったら検討の選択肢に入れるマンションブランドを書きたいと思います。 マンションブランド、会社の種類 不動産会社というと、賃貸業含め様々な事業会社がありま... すまいよみ
マンションの選び方 3LDKマンション購入で気をつける事(水回りの使い勝手も大事です!) 2017年8月1日 人が生活するうえで水回りはとても大事です。主に間取り、配置から見た、キッチン、洗面室・浴室、トイレの使い勝手において、購入する前に知っておきたいポイントをお伝えしたいと思います。 3LDKマンションの間取りの見るべきポイント 現代の分譲マンションは、およそ一般的な2つのタイプの間取りに集約されると書きましたが その中で... すまいよみ