その他エリアのマンション 東京都千代田区、駅徒歩2分、都心部にいながら住環境豊かなマンション!(千代田区) 東京都千代田区アドレス、駅徒歩2分、、、なんて聞くと都会の喧騒を連想されるかもしれません。今回は、東京都心部にゆったり住む!それでいて決して高級でない、お値打ちなマンションのお話です。 東京都千代田区東神田というアドレス 大都会東京の中心部。住みやすい??と思われるかもしれません。 東京都千代田区といえば、皇居を囲んで... 2017年12月18日 すまいよみ
江戸川区のマンション 江戸川区・一之江のマンション「ライオンズ一之江レジデンス」 ( 今回は、東京都23区内で都心までの交通利便性に恵まれながらも、低層の住宅街と周辺を緑や水に囲まれた、価値ある希少立地に建ったライオンズマンションのお話です。 水と緑の住宅街「一之江」 都営新宿線の「一之江」。住所は東京都江戸川区です。東京の東部に位置しており、すぐ隣は千葉県です。 一之江は、新宿まで直通で23分、日... 2017年12月3日 すまいよみ
家具・インテリア・リフォーム 『きめた きめた お前とみちづれに』 マンションリフォームの事例 僕の友人が築30年のマンションをリフォームしました。家をきれいにするのは手段でしかない、やっぱり人あっての家です。部屋はもちろんのこと、住人のライフスタイルも心も、どんなリフォームができたのでしょうか。 マンション リフォームの目的 リフォームといえば、古くなったキッチンや浴室などの設備や汚れた壁をきれいにすることが一... 2017年11月11日 すまいよみ
その他エリアのマンション お墓の前のマンションに住みたいですか? 大きなメリットについて(世田谷区) 突然ですが、墓地の目の前に住むことを想像できますか。「え??ここに建ってるの!?・・・」。新婚当時、僕は、初めてのマンションを探していた時にこのマンションに出会い、そう思いました。でも今は違います。今回は、このお墓の前のマンションの価値について書きたいと思います。 「第一種低層住居専用地域」×「南向きが墓地の前」という... 2017年11月3日 すまいよみ
その他エリアのマンション 未来型都市、柏の葉キャンパスで、心も間取りもワイドなマンションに住む!(千葉県柏市) 先日、すごい間取りの部屋に出会いました。マンションのモデルルームで実際の部屋を見学して、ワイドスパンてやっぱり素敵すぎる!!!と一目ぼれ。今回は、いま注目の未来型都市で出会った、住み心地抜群のワイドーーーなマンションのことを書きます。 未来型都市「柏の葉キャンパス」 今回取り上げるマンションは、三井不動産レジデンシャル... 2017年10月27日 すまいよみ
プロフィール・雑記・健康 「宅建士」の資格試験を受けてきました! 先日、宅建士の試験を受けてきました。試験問題を持ち帰ることができ、すぐにユーキャンから回答が送られてきたので自己採点しました。ボーダーラインは、毎年50点中35点前後なのですが、どうだったかというと、、、なんと!!!・・最後まで記事を読んでもらおうとひっぱるつもりはありませんので結論を言うと、50点中20点という大惨敗... 2017年10月17日 すまいよみ
マンションの選び方! 間取り マンション 角部屋の中でも、こんな間取りを選びたい! マンションは、一つの建物の中に、各々の住戸がコンクリートの壁1つで仕切られた集合住宅です。だったら誰しもが、可能な限り角住戸に住みたいはず?!ということで、前回は、角住戸のメリット、デメリットなどについて書きました(マンションを選ぶなら、やっぱり角住戸!? - すまいよみ)。それでも角住戸なら何でも良いというわけではあ... 2017年10月2日 すまいよみ
マンションの選び方! マンションを選ぶなら、やっぱり角部屋!? マンションは、コンクリートの壁1つで隣の住戸と接している場合がほとんどです。どうせ選ぶなら、両隣が隣人に囲まれている部屋より、やっぱり角住戸が良いのでしょうか?一般的には、無条件で角住戸が良いように思われていますが、角住戸を選ぶにあたってのメリットデメリット、角住戸ならではの選ぶ際の注意点を、3回にわけて書きたいと思い... 2017年9月17日 すまいよみ
マンションの選び方! 間取り クランクイン玄関・廊下がある間取りのメリット、デメリット マンションの部屋の間取りは、デベロッパー都合によって、およそ代表的な2つのタイプに集約されます(関連記事)。一方で、一般的なマンションを選ぶ際、中々お目にかかれない間取りもあります。今回はクランクイン玄関(廊下)がある間取りについての特徴と、住人にとって何が嬉しいのかについて。 クランクイン玄関(廊下)がある間取り ... 2017年9月16日 すまいよみ
マンション関連の話題など マンション名の由来、駅名や地名の表記、決め方について調べてみました。 マンション名(物件名称)に使用されている地名や駅名の話です。「〇〇武蔵小杉」というマンション、「武蔵小杉」って地名は無いです。駅名ですね。一方で、「〇〇馬事公苑」って、公園名ですよね。また同じ地区にあるのに駅名が付いていたり、町名が付いていたり、駅から相当離れているのに無理くり駅名を使用していたりと、マンション名を決め... 2017年9月13日 すまいよみ