ガレリアグランデ
(25年8月撮影)

先日、江東区の湾岸のタワーマンション「ガレリアグランデ」にお招きいただきました。個人的に1番ネーミングが好きなマンションです!

ガレリアグランデの良さ・特徴

物件概要

ガレリアグランデ
東京都江東区有明1
ゆりかもめ「有明テニスの森」駅 徒歩7分 
りんかい線「国際展示場」駅 徒歩13分 
用途地域:準工業地域 
敷地面積:7,744.00㎡
建築面積:3,114.15㎡
延床面積:50,003.58㎡
容積対象床面積:34,842.11㎡
総戸数:27階建て413戸 
専有面積:58.87㎡ ~ 135.75㎡
駐車場台数:269台
売主:プロパスト・正友地所
施工主:前田建設工業
竣工時期:2006年2月

現地案内図
(出典:GoogleEarth)

「ガレリアグランデ」は、その名の通り優雅で高級感あふれるタワーレジデンス。

竣工当時、非日常的な場所での上質生活をコンセプトに分譲された、城東エリアでも異質な存在です。

有明周辺、今では大型商業施設「有明ガーデン」(徒歩5分)をはじめ複数のスーパーができ生活環境は大きく向上、子育てファミリーも暮らしやすい街になりました。一方、話題性あふれるスポットも次々と誕生し、エンタメ性もますます磨かれている人気のエリアです。

周辺はエンタメスポットが多く日常が楽しいエリア
(中央が「ガレリアグランデ」)
大型商業施設「有明ガーデン」(徒歩5分)

当タワーは、自転車があれば湾岸エリアの楽しいライフスタイルが満喫できるポジション。

マンションを訪れると、まず贅沢なランドプランが目を見張ります。

建物を囲む水盤が豪華!エントランスまでのアプローチも非日常的です。

タワーを取り囲む水景が、ホテルのようなスケール感。外観デザインは白を基調とした逆梁構造で、周辺のタワマンの中でも異彩を放っています。

エントランスを抜けたガラス貼りのホールにはピアノが置かれ(すごい!)、フロントがある2階にはエスカレーターで上がります。

1階、エスカレーターホール

棟内も贅沢な時間を満喫できる空間。

共用部は、天然石をふんだんに使った内廊下やラウンジが今でも色あせず、間接照明も空間を美しく照らしています。

2階、エントランスホール・ラウンジ
エレベーターホール

共用施設の「トレーニングルーム」「プール・ジャグジー」で汗を流した後は、「バーラウンジ」でお酒を飲んでくつろいだり(※)、「スカイガーデン」で木製チェアにもたれながら湾岸の風を感じたり。

バーラウンジとスカイガーデンは貸し切りもできるようです。「フロント」は日勤で朝から夕方まで常駐、24時間管理の防災センターも設置され安心感ある大規模タワー。

(※)金・土・日と、月曜日を除く祝日に夜間営業をされているようです。

屋上、スカイガーデン

地下1階、駐車場
1階、防災センター、ゴミ置き場、ペット足洗い場、駐車場
2階、駐輪場
3階、フロント、メール・宅配コーナー、ベンダー、ラウンジ、トレーニングルーム、プール
27階、バーラウンジ
屋上、スカイガーデン

住戸は3階からで間取りは1LDK〜3LDK。

70~80㎡台の2LDKが中心で、広めの空間が確保されたLDやそれぞれの居室では、のびやかな暮らしを楽しめます。解放的なワイドスパン住戸が多いのも特徴です。

生活空間は横の広がりだけでなく、2.4mのハイサッシに、天井高もゆとりがあります(※Dの天井高は3階は、3,800mm、4~8階は2,700mm、9階~26階は2,480mm、27階は2,600mm、二重床・二重天井)。

そして、新築時の設備仕様が豪華です!廊下や洗面室、トイレの床は天然石貼り、キッチン、洗面台、トイレ手洗いカウンターや電話台カウンター、逆梁カウンターにも御影石天板が施されていて細部まで美しい室内空間(キッチン、洗面台は一部住戸のみ標準)。

ディスポーザー、ドラム式全自動洗濯機、天井カセット式エアコン(LD)が標準。

洗練された大人のプライベート空間になっています。

ガレリアグランデ デメリット

環境面で言えば、西向きは敷地が首都高速や大通りに面しています。サッシはしっかりしていますが、音に敏感な方は気になるかもしれません。東向きは前面「シティタワー有明」が被ってくる住戸が多めです。

共用部は、ゴミ置き場が各フロアにないのが惜しいなと思いました。

専有部は、2LDKも3LDKも窓無し中部屋がある住戸が多いです。加えて、各居室が広く設計され、部屋を分割するリフォームも難しそうな部屋が多いですから、70㎡以上の住戸でも、ゆったりした暮らしを希望する2~3人家族に向いていると思います。

それと、まもなく築20年になりますから、新築時のままだとドラム式全自動洗濯機や天カセなどのメンテナンス、リフォームが必要になってきそうで、住戸の状態によっては金額面も含めて少し億劫になりそうです。

最後に・まとめ

かっこいいですね!建物のデザインも、1階のピアノも、エスカレーターも、エレベーターホールも、バーラウンジも、マンション名も。私も有明エリアで以前から憧れていたマンション。

直近の成約単価は430万円前後。現在は500万円を超える売出しも見られますが、湾岸エリアの中では比較的検討しやすく、格好良いライフスタイルにあこがれる人にぴったりのタワーマンションだと思います!

(記事内の情報は、25年8月現在)

城東エリアのあなたの分譲マンションをアピールさせてください!

「うちのマンションは管理が良いので!眺めが圧巻なので!カッコいいので!」など、ご自身が好きなマンションなら、小規模でも築年数が経っていても大歓迎です!

下記フォームよりご連絡ください。

お仕事のご依頼・ご相談はこちらへ

住まいの無料相談始めました!

すまいよみに相談する(無料)

Twitterでフォローしよう