(出典:ワザック西新井大師西 公式HP)

今回は、「ワザック西新井大師西」のモデルルームを訪問しました。デベロッパーのこだわり、住まいへの真摯な姿勢が見られるマンションです!

ワザック西新井大師西 特徴

物件概要

ワザック西新井大師西
所在地:東京都足立区谷在家2
交通:都営日暮里・舎人ライナー「西新井大師西」駅徒歩5分、他
総戸数:8階建て57戸
駐車場:10台
竣工予定:2023年9月下旬
売主:日本ハウスホールディングス
施工:多田建設

建設中の現地

立地・ロケーション

マンションは、日暮里・舎人ライナー「西新井大師西」駅徒歩5分の立地に建ちます。

日暮里・舎人ライナーは、「西日暮里」駅(通勤ラッシュ時12~13分)で、JR山手線と京浜東北線、東京メトロ千代田線に、「日暮里」駅(通勤ラッシュ時16分)ではJR山手線、京浜東北線、上野東京ライン、常磐線快速、京成電鉄に接続し、1度の乗り換えで首都圏の要所へ移動できる便利なアクセスを確保しています(下記参照)。

「東京」駅(通勤ラッシュ時33~37分)
「上野」駅(通勤ラッシュ時25~29分)
「秋葉原」駅(通勤ラッシュ時30~33分)
「新橋」駅(通勤ラッシュ時37~40分)
「大手町」駅(通勤ラッシュ時30~32分)
「表参道」駅(通勤ラッシュ時37~40分)

(出典:ワザック西新井大師西 公式HP)

東京の西側と比較しても遜色が無く、都心部に近接した利便性の高さがあります。例えば、「二子玉川」駅から「大手町」駅(通勤ラッシュ時32分)、「吉祥寺」駅から「東京」駅(通勤ラッシュ時32分)まで、それぞれ直通でもこれだけかかります。

「日暮里」駅から京成スカイライナーを利用すれば、「成田空港」駅へ1時間強で行けるので、幅広いライフスタイルに対応できるアクセス環境と言えます。 

周辺エリアは、日暮里・舎人ライナー開業前からバス路線が発達していたため、JR「日暮里」駅、東武伊勢崎線「西新井」駅、JR「赤羽」駅などへバス便で移動することも可能です。

日暮里・舎人ライナーが開通してから、沿線にマンションは増えましたが、生活基盤が古くから整っているエリアなので、「尾久橋通り」沿いや住宅地の中に、スーパー、ドラッグストア、コンビニ、飲食チェーン店など生活利便施設が点在し、暮らしやすい環境を形成しています。

最寄り駅の日暮里・舎人ライナー「西新井大師西」駅(徒歩5分)

マンション周辺や「尾久橋通り」沿いには生活利便施設が点在しています。
マンション周辺の環境。穏やかな住宅地。

マンション周辺は、明るく穏やかな住環境。大型車の喧噪著しい「尾久橋通り」から一歩入った、戸建て中心の住宅地に建ちます。

子供ができれば、広大な「都立舎人公園」(徒歩13分)が無くてはならない存在に。園内は、スポーツ施設にバーベキュー広場に、子供が遊べる施設が多く、四季折々で様々な楽しみ方ができる大型公園です。2021年、マンションから近い公園の南東エリアに「冒険の丘」がオープン。アスレチック遊具や丘がある広場は、安全柵で囲まれ、乳幼児の頃から安心して遊ばせられる環境が整っています。

指定校の「区立鹿浜第一小学校」(徒歩3分)がマンションから近く、隣接した「谷在家公園」(徒歩2分)では、学校帰りの子供達が賑やかに遊んでいて、子育てがしやすい場所だと実感します。

23区の都立公園面積3位を誇る「舎人公園」(徒歩13分)
「舎人公園」の南東側エリアに2021年に開園した「舎人冒険の丘」
「谷在家公園」(徒歩1分)には通学区の小学校が隣接。放課後は学校帰りの子供達で賑やかです!

自転車で足を少しのばせば、エリアを代表するスポット「西新井大師(総持寺)」(徒歩18分)や「アリオ西新井」(徒歩28分)で休日の楽しみ方も広がります。「西新井大師」には、参道に飲食店やお土産屋、縁日が並ぶ事もあり、散策にはちょうど良い場所。大型商業施設「アリオ西新井」は、子育て関連施設やテナント、イベントも充実しているので、家族で遊びに行く機会が増えるでしょう。

エリアのシンボル「西新井大師(総持寺)」(徒歩18分)は、いつ行っても多くの参拝客で賑わっています。
「アリオ西新井」(徒歩28分)子供ができれば家族で自転車飛ばして遊びに行く機会が増える大型商業施設です。

お隣、江北エリアには「東京女子医科大学附属足立医療センター」が移転してくるなど、沿線の更なる開発、発展にも期待が寄せられています。

ランドスケープデザイン

「ワザック」ブランドの特徴は、「檜品質」「ゼロエネ品質」「快適品質」を基にした、環境にやさしい住まい作り。災害にも強く、持続可能な暮らしを実現する最新の設備・仕様が採用されています。

当マンションは、和モダンなテイストで企画され、外観、共用部、専有部の細部までこだわったデザインが目をひきます。

ファサードデザイン
(出典:ワザック西新井大師西 公式HP)

全体敷地図
(出典:ワザック西新井大師西 公式HP)

ファサードは、全体を深いグレーでつつみ、「檜」を彷彿とさせるベージュ色を所々アクセントに、水平のラインと垂直のマリオンの白いコンクリートが引き立てます。バルコニーパネルは、乳白色ガラスとブラックガラスを使い分け、メリハリをつけたカラーのセンスが光ります。実際のできあがりを写真に収めるのが楽しみなマンション!

共用部は、エントランスホール、廊下部分までデザイン性あふれる洗練された空間になっています。集会室「Cha-Shitsu」は、畳調の床仕様にしておりテーブルや椅子は置かれません。家族でくつろげる空間になりそうです。

停電時には、電気と水の供給を3日間以上維持できるよう、屋上にソーラーパネルと蓄電池を設置。各住戸まで電気を引いてこられるように、全戸、玄関付近に非常用のコンセントが標準装備されます。大地震への懸念が年々大きくなり、東京の東エリアでは、ハザードリスクが大きな心配要素になっている中で、このようなデベロッパーの企画は、検討者の不安を取りのぞく材料の一つになります。

エントランスホール「Hiroma」
(出典:ワザック西新井大師西 公式HP)
共用廊下「Roji」
(出典:ワザック西新井大師西 公式HP)
集会室「Cha-Shitsu」
(出典:ワザック西新井大師西 公式HP)

マンションの敷地は、西側と北側の2方を接道し、配棟は全戸西向き。バルコニー面の前が低層の住宅地のため、午後の日当たりはしっかり望めそうで、3階より上は抜け感も出てきます(モデルルームで要確認)。

駐車場は10台で全台平置き、そのうちEVコンセントを4台分設置しています。月額利用料は10,000円~12,000円と安いのですが、エリアの特性を考えれば台数が少ないと思いました。

設備・仕様

モデルルームは、Hタイプ(65.07㎡、3LDK)を見学することができます。

洋室(1)(2)とトイレ以外が再現されたモデルルームは、「ワザック」ブランドこだわりの設備、仕様を見ることができます。

以下、主な設備・仕様。

「食器洗い乾燥機」
「ビルトイン浄水器混合水栓」クローエ社とクリーンスイ共同開発
「突板フローリング」
ダイニング「檜デザインパネル」(無償オプション)
トイレと洗濯機置場上部に吊戸棚
「非接触キー」
「LED玄関灯」
「ルーバー面格子」
「カラーモニター付きインターフォン」
「玄関と窓に防犯センサー(一部の窓を除く)」
ウォールドアは天井までのタイプ

二重床・二重天井
LD天井高2,450mm(1階住戸は2,650mm)
バルコニー奥行き1.8m
住戸境の隔てトールサイズ

ディスポーザはありませんが、全体的に充実した設備と、素材を大切にした住空間へのこだわりが見られます。「突板」「檜」などの素材に、キッチンは、扉やカウンタートップの側面に光沢と質感がある「メラミン仕上げ」で美しいデザインに仕上がっています。また、ドアや物入れなどの建具に、つや消しの素材を用いるなど、細かい所まで配慮されています。

セキュリティラインは、風除室のオートロックと玄関の2箇所のみでしたが、エリアの一般的なマンションではほとんど見られない「カラーモニター付きインターフォン」が標準。大事なところにしっかりコストをかけています。

ワザック西新井大師西 間取り 価格

全戸西向き。

1LDKが14戸
2LDKが23戸
3LDKが20戸

3LDK住戸が61.80㎡~65.70㎡で、コンパクトな間取りが中心になっています。

主な販売住戸と価格です。

Aタイプ(65.06㎡、3LDK)
3階、4,740万円

(出典:ワザック西新井大師西 公式HP)

Bタイプ(61.80㎡、3LDK)
3階、4,540万円

Cタイプ(52.34㎡、2LDK)
2階、3,990万円

Dタイプ(43.00㎡、1LDK)
7階、3,600万円

Eタイプ(43.00㎡、1LDK)
2階、3,380万円

Ftgタイプ(56.65㎡、2LDK)
1階、4,260万円

Gタイプ(56.65㎡、2LDK)
6階、4,410万円

Hタイプ(65.07㎡、3LDK)
4階、4,880万円

(出典:ワザック西新井大師西 公式HP)

1LDKの単価が若干乗っていますが、平均坪単価はおよそ250万円でした。

角住戸(Aタイプ、Hタイプ)の単価が中住戸と変わらないので、グロスで手が届けば積極的に検討したいと思いました。Hタイプの南西角住戸は、南面の窓からも日当たりがあるため棟内でも1番良い条件ですが、敷地南側が駐車場のため、将来的にこちらと同じ位の高さの建物が建つ可能性を考えれば、抜け感を維持できるAタイプを最初から選んでおいても良いかもしれません。

月々のランニングコストは以下です。

Hタイプ(65.07㎡)
管理費:15,620円
初年度修繕積立金:5,850円
合計21,480円(インターネット使用料含む)

管理費が、インターネット代込みで㎡240円は抑えられていると思いました。

ワザック西新井大師西に住むメリット

まず、この価格で、都心部に近接した23区アドレス、駅近の新築マンションに住めることが大きいと思います。

冒頭に述べたように、都心部までのアクセスは、西側エリアと遜色ありません。上昇し続けてきたマンション価格は足下で陰りが見えていますが、マンションを構成する原価を下げる要素は見当たりません。都心部から近く、便利な場所にもかかわらず今まで相場が低かった東エリアは、価格訴求面で広域検討者も増えており、今後、人気の乖離は縮まっていくと思っています。

次に、穏やかで明るい住環境と駅距離を両立した立地で暮らせること。

日暮里・舎人ライナー沿線では、駅近でも、「尾久橋通り」の騒音や、日暮里・舎人ライナーの高架が気になる住環境のマンションも多いのですが、駅徒歩5分の利便性と、一歩奥まった住環境の良さを両立した、快適に暮らせる「ちょうど良い立地」のマンションだと思います。

最後に、デザイン性豊かな住まい、災害に強い安心設計であること。

エリアの中では目立つ優れたデザイン性で、暮らし始めれば、住まいの意匠が誇らしく愛着がわくようなマンションになるはずです。

災害時に対応できる設備までしっかり考え抜かれた設計は、東エリアに住む人の不安を和らげ、穏やかな生活を支援してくれるでしょう。「カラーモニター付きインターフォン」や「ルーバー面格子」付きの窓、隣住戸との隔て板が天井部までのトールサイズなど、プライバシー性や防犯面など細かな点まで設計されている点も住まいの満足度を高めてくれる要素。

総じて、若年層やDINKS、少しでも経済的な負担を抑えて住まいを探しているファミリー層にとって満足度が高いマンションになると思いました。

当マンションの気になった点

都心部に近いとは言え、主要JR各線に比べれば、日暮里・舎人ライナーの利便性、通勤環境はハンデがあります。コロナ禍になり、JR総武線や、東京メトロ東西線を抜き、通勤時の混雑率が全国1位を記録しました。輸送率を高めるベンチシートの導入なども計画されていますが、今後も沿線の人口が増えれば、輸送率の向上には限界がある気もしていて、沿線が将来的に明るい要素ばかりとは言い切れないところです。

それと、専有部について。2〜3人での生活が適した広さです。家族4人想定だと子供が大きくなれば荷物が増え、60㎡台の3LDK住戸では手狭になるので、事前に専有面積を割り切って検討しましょう。ゆったり子育てをしたいのであれば、築浅、70㎡超の3LDKが坪単価180万円前後、3千万円後半で手に入る相場観ですし、戸建ても視野に入るでしょう。

まとめ・最後に

東京の東エリア、特に相場観が低かった足立区や葛飾区のマンションは、今までは地元需要が多かったと思いますが、価格面の訴求から広域からの検討者も増え、エリアの人気、相場は着実に上がってきています。

沿線は、生活環境も良く、子供ができても永住を考えられる暮らしやすいエリアです。

そして、価格だけでなくしっかり造り込まれて信頼できるマンション。この価格帯の予算で新築を探している人にとっては、千葉県や埼玉県など郊外へ目を移す前に、選択肢の一つになると思います。

23年10月11日追記 竣工!

竣工していました。できあがりも素晴らしい佇まい!かっこよすぎです!!

住まいの相談 はじめました! 【無料】
マンションの購入・住み替えなど

すまいよみに相談する

Twitterでフォローしよう