東綾瀬公園ハイライズ
左手がシーズンスクエア、右手がアーバンスクエア

綾瀬・北綾瀬エリアの有力大規模マンションを紹介します。今回、フォロワーさんにお招きいただきました!

東綾瀬公園ハイライズの特徴・良さ

物件概要

東綾瀬公園ハイライズ
東京都足立区東綾瀬3
敷地面積:14,554.99㎡
用途地域:第一種中高層住居専用地域、第一種住居地域
総戸数:291戸
売主:新日鉄興和不動産
施工:長谷工コーポレーション
竣工時期:2014年

<アーバンスクエア>
東京メトロ千代田線「北綾瀬」駅徒歩8分、「綾瀬」駅徒歩18分
敷地面積:7,748.95㎡
戸数:11階建て155戸
専有面積:68.22 ㎡ ~ 82.70 ㎡
駐車場台数:110台

<シーズンスクエア>
東京メトロ千代田線「北綾瀬」駅徒歩9分、「綾瀬」駅徒歩17分
敷地面積:6,806.04㎡
総戸数:10階建て136戸
専有面積:約68.59㎡〜80.87㎡
駐車場台数:97台

(以下、アーバン、シーズンと表記)

現地案内図
(出典:GoogleEarth)

「東綾瀬公園ハイライズ」は、始発駅の北綾瀬駅徒歩10分以内で、都内でも有数の広さを誇る「東綾瀬公園」に隣接しています。

東京23区、快適に都心部まで通勤できるポジションにいながら住環境が良い場所で子育てしたいファミリーにぴったり!住環境の良さと利便性を両立したエリア屈指の大規模マンションです。

周辺環境・立地・アクセス

日々の買い物は、徒歩10分以内に複数のスーパーやコンビニなどがあって不自由しません。「ベルクス足立加平店」が最も近いスーパーで7分前後。北綾瀬駅からの帰り道なら、駅高架下の複合商業施設「マーヴ北綾瀬リエッタ」内の「ワイズマート北綾瀬店」で買い物ができます。他、「ビッグ・エー足立東綾瀬店」、24時間営業の「西友北綾瀬店」が10分以内で便利。

最寄りの北綾瀬駅は終着駅なので、通勤時でも座りやすく、大手町方面へ直通での移動が快適です。更に当マンションは綾瀬駅よりの立地。綾瀬始発、綾瀬止まりの電車も多いので、過ごしやすい季節は状況に応じて綾瀬から乗ったり、綾瀬で降りて帰って来ることもできるポジション。「綾瀬」駅周辺の商業施設も利用しやすいです。

「東綾瀬公園」に隣接した住環境の良さが、当マンションで暮らす大きなメリットのひとつ。周辺は明るい住環境です。

マンション現地(敷地北側)
東綾瀬公園(徒歩1分)

「東綾瀬公園」は全長約2km、約15万㎡超もある一大スポットで、園内には子供から大人まで体を動かせる野球場やテニスコートや温水プールなどのスポーツ施設、乳幼児を連れて親子で遊べる芝生広場、じゃぶじゃぶ池、年配者が楽しめるゲートボール広場など、いたるところに遊べる施設が点在しています。散歩するだけでも日々の生活の癒しになる場所。

25年6月には、駅前に「ららテラス北綾瀬」が開業!駅周辺はますます賑やかになり、遊びに行くスポットも増えました。

利便施設が集まる北綾瀬駅前(徒歩8~9分)
ららテラス北綾瀬(徒歩12~13分前後)

通学区
東綾瀬小学校(徒歩6~7分)
蒲原中学校(徒歩4~5分)

ハザードリスクについて。周辺は、高潮時や近隣河川の洪水時など万が一の際に、浸水リスクが比較的高く、日ごろの備えを十分にしておきたいエリア。他、マンションを検討する際は、事前に最低限の下調べをしておきましょう(参考記事)。

ランドプラン・共用施設

もう一つの大きなメリットは、敷地面積14,000㎡、300戸近い大規模ランドプランがもたらす生活利便と快適な暮らし。

敷地平面図
(出典:GoogleEarth)

北綾瀬エリアで200戸を超える大規模は、現状、当マンションと「トーキョーガーデンスイート」くらいです。

共用施設と平置きの駐車場が便利です!

駐車場は月々5000円~6000円程度で借りられます。近くの月極駐車場が1万円以上はするので当マンションの強み。ただ、現在は満車のようでした。

マンション現地(敷地南側)
ゆったりした空間が取れているエントランス(シーズンスクエア)

アーバンに「キッズ&パーティルーム」(一部有料)、シーズンに「ゲストルーム」(有料、1泊1室2,400円!安いです)があり、相互に利用できます。近隣住人との交流や知人、親族を招くときに役立つ施設。特に綾瀬エリアでゲストルームがあるマンションは希少です。

キッズ&パーティルーム(アーバンスクエア)
ゲストルーム(シーズンスクエア)

それぞれの棟の1階には、ラウンジや中庭などゆとりのあるスペースも設けられています。

ラウンジ(アーバンスクエア)
中庭(アーバンスクエア)

ラウンジは、来訪者応対やゆっくり滞在できる空間。周辺は自然あふれる環境。屋内でゆっくりできるような施設も少ないため、天気が悪い日、夏の猛暑日など様々な場面で重宝しそうです。中庭は、住人同士で立ち話をしたり憩いの場にもなるスペースです。

ラウンジから見た東綾瀬公園もエントランスホールから見た中庭の緑も、素晴らしい借景が、住まいの満足度を高めてくれるでしょう。

中庭を臨む明るいエントランスホール(シーズンスクエア)
ラウンジ(シーズンスクエア)
中庭(シーズンスクエア)

敷地を囲うように設けられた公開空地状の並木道は、東綾瀬公園と呼応するように緑豊かな住まいのデザインを演出しています。とても心地よいランドプラン!

管理員は8時~17時まで、曜日によってアーバンかシーズンどちらかに毎日勤務されているので安心して暮らせる体制が整っています(年末年始やお盆など一部の日を除く)。

他、24時間対応のゴミ置き場、メールコーナー、宅配ボックス、ペット足洗い場などが設置されています。

(キッズ&パーティルーム、ゲストルームの予約時、利用時以外は、双方の共用部に入ることはできないようです)

住空間の特徴・設備仕様

アーバンは11階建て
シーズンは10階建て
(両棟とも西向きは低層)

専有部は南向き中心(90%近く)。70㎡超、3LDK、4LDK、日当たりが良いファミリー向けプランが中心。

南向き住戸について。アーバンから前面シーズンまでは50m近い離隔。最上階が抜けてきそうです。シーズンから前面にある施設までは40m近い離隔。低層なので、7~8階より上の住戸は抜け感が出てきて眺望も楽しめるでしょう。いずれの棟も前建てまで気にならない距離。LDは、低層階から1日の間で十分に日が差し込む心地よい空間になっています。

アーバンスクエアの南側の環境。シーズンスクエアまで十分な離隔があります。
シーズンスクエアの南側の環境。低層階から陽光が降り注ぐ明るい住環境です。

西向き住戸について。それぞれの棟が東綾瀬公園を向いているため、こちらも解放感があり、窓の外には豊かな自然。アーバンは眼下に園内の緑の木々を見ながら、シーズンは目の前が野球場のため先まで抜けた明るさが魅力です。

西向き住戸の住環境も恵まれています。

家族が長い時間滞在するLD空間は、横長リビングと縦長リビングの設定。横長リビングではワイドサッシ、縦長リビングでは隣の洋室をシームレスな連窓サッシ(一部)、連窓でない住戸でも広めのサッシで採光をたくさん取り入れる住空間設計になっています。

それぞれ、共用廊下側の部屋も明るく居住性が高い部屋。

シーズンスクエア高層階共用廊下からの眺望

天井高は2,500mm~2,600mmの高さを確保し、頭上の開放感もあります。

設備面は、快適なものが一通りそろっています。中でも、ディスポーザー標準が大規模の当マンションならではの嬉しい設備!

直床・二重天井
バルコニー奥行き、2,000mm

月々のランニングコストは以下。

シーズンスクエア、S-Jタイプ(70.67㎡)
管理費、11,030円
修繕積立金、9,900円
インターネット使用料、880円
月額合計、21,810円

(25年7月現在)

家計にやさしい低ランニングコストも大規模マンションのメリットになります。平置き駐車場の恩恵もあるでしょう。

東綾瀬公園ハイライズ デメリット

住環境の良さの裏返しでもあり、北綾瀬エリアは駅近のマンションが多いため相対的な見方になってしまいますが、人によっては、生活環境が寂しかったり不便だと感じるかもしれません。

それと、設備、仕様面は必要最低限で、住み替え組にとっては物足りないと思いました。特に、共用廊下側の部屋のルーバー面格子が無いこと(1階は標準装備)、直床が個人的には気になりました。もちろん、初めての分譲、賃貸からの住み替えであれば、十分満足できる設備が整っています。

まとめ・最後に

「東綾瀬公園」に隣接していて明るくて存在感があってゲストルームもある、駐車場が平置きの素晴らしいマンションでした!

私が綾瀬・北綾瀬エリアで一番気になっていたマンション。今回、フォロワーさんにお招きいただいて、本当にうれしかったです。

フォロワーさんの言葉を紹介しておきます。

・駅距離、住環境、マンションの規模、利便性など総合的に北綾瀬エリアでNo.1マンションだと思って購入しました。

・住み始めてから足立区のイメージが変わりました。

・穏やかな環境で住みやすく、近隣はとても治安が良いと感じます。

・徒歩10分以内で始発駅、複数のスーパーを利用できて便利です。

・近所の中華「山恵園」が美味しいです。

直近の成約坪単価は280万円前後まで上がってきました。直近では、当マンションよりも新しくて利便性が高い駅徒歩5分の築浅マンションが、およそ同じか気持ち低い相場で動いていますから、当マンションの人気の高さが伺えます。つまり大規模ランドプランの風格や生活利便、自然に囲まれた住環境の良さが、子育てファミリーに評価されている証です。

まさに「東綾瀬公園ハイライズ」は、『北綾瀬エリアNo.1マンション』と言っても過言ではないエリア鉄板の大規模マンションです!

(記事内の情報は、25年7月現在)

城東エリアのあなたの分譲マンションをアピールさせてください!

「うちのマンションは管理が良いので!眺めが圧巻なので!カッコいいので!」など、ご自身が好きなマンションなら、小規模でも築年数が経っていても大歓迎です!

下記フォームよりご連絡ください。

お仕事のご依頼・ご相談はこちらへ

マンション売却サポート始めました!
(城東エリア専門)

相談してみる

Twitterでフォローしよう